2025年03月30日
終わり
1週間ももたないで葉桜となり、散っています
何なんでしょう今年は。
又すぐにソメイヨシノが満開です
そろそろ ワラビ、タケノコも出番です
Posted by 柘榴川直売所 at
17:50
│Comments(0)
2025年03月24日
やっと
ここ2,3日の陽気で一気に咲いてくれました
咲いたと思ったらもう満開 今週末で終わりかも?
ミミちゃんも久しぶりのアップです
Posted by 柘榴川直売所 at
16:19
│Comments(0)
2025年03月19日
きっと 最後
直売所の河津桜も未だ春遠いって感じで
全く開いてくれません。
春よ何処へ!
Posted by 柘榴川直売所 at
08:40
│Comments(0)
2025年03月11日
河津桜
去年は2月20日過ぎが見頃でした
今年は随分遅れています この雨で又遅れそうです。
何もかも遅い春です。
Posted by 柘榴川直売所 at
11:26
│Comments(0)
2025年02月24日
初めて!
辺り一面パッと明るくなんと綺麗!
でも雪国の方々は大変でしょうね。
Posted by 柘榴川直売所 at
08:59
│Comments(0)
2025年02月10日
冷蔵庫の中より
冷蔵庫の中は凍らないのに!
冷蔵庫の中で生きる方が温かいかも・・・?(笑)
最近の朝の様子です。
Posted by 柘榴川直売所 at
16:13
│Comments(0)
2025年02月06日
春の訪れ!
一足早い春を味わってみませんか?
スイートスプリング
やわらかくてとっても美味しいです。
初めてお目見え

Posted by 柘榴川直売所 at
15:54
│Comments(0)
2025年01月31日
金魚
超簡単、もう50匹以上作りました
直売所に吊るします 可愛いです
作り方、お知りになりたい方はどうぞ!
1つ作るのに5分かかりません
Posted by 柘榴川直売所 at
16:31
│Comments(0)
2025年01月10日
今日の雪
よく降ります。
お正月帰省した息子に言われて。
そうなんですよね 傍から見たら危なっかしいんでしょうね
「これを付けてると周りの人たちが気を付けてくれるよ」と
お世話おかけします(笑)
Posted by 柘榴川直売所 at
10:03
│Comments(0)
2025年01月08日
2025年01月02日
新年おめでとう御座います
様々なご投稿に癒され、又は勉強させて頂き感謝申し上げます
今年も又楽しませて下さいね!
直売所は今冬季休暇中ですが1月11日(土)から再開させて頂く予定です
どうぞよろしくお願い致します。
ミミちゃんもお待ちしております。
Posted by 柘榴川直売所 at
12:03
│Comments(0)
2024年12月25日
年末営業のお知らせ
直売所は12月27日(金)、28日(土)、29日(日)まで
営業させて頂きます。30日、31日は休業とさせて頂きます。
本年賜りましたご愛顧に感謝申し上げます。
又、来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Posted by 柘榴川直売所 at
10:39
│Comments(0)
2024年12月18日
2024年12月18日
やったー!
宇宙へまっしぐら!見ていて涙が止まりません
こんなに感動を与えてくれて感謝!
皆様本当にお疲れ様でした。
暗いニュースの多い中、本当に本当に
私たちの夢と希望を載せて飛んで行ってくれました
(人''▽`)ありがとう☆
Posted by 柘榴川直売所 at
11:24
│Comments(0)
2024年12月11日
黒豆
黒豆の販売を始めさせていただきます
よろしくお願いいたします。
直売所のジャンボレモン
農産物、何もかもが作りにくい年だったようです。
Posted by 柘榴川直売所 at
11:42
│Comments(0)
2024年11月30日
2024年11月12日
わんさかと!
今が1番美味しい時とか
農家さんの敵
複雑な心境・・・・・
Posted by 柘榴川直売所 at
16:48
│Comments(0)
2024年10月28日
ザクロ
ウロコのないのが特徴だそうです)
それぞれ直売所で元気いっぱい!皆さまをお待ちしています。
Posted by 柘榴川直売所 at
08:46
│Comments(0)
2024年10月21日
2024年10月17日
枝豆(黒豆)
枝豆の販売を始めさせていただきます
宜しくお願い致します。
直売所は今、ズガニ、柿、ミカン、栗、等々
秋の味覚でいっぱいです。
Posted by 柘榴川直売所 at
08:40
│Comments(0)